
ぜ~んぶ無料!子供がよろこぶ室内アスレチックやクライミングができる【ギャラクシティ】体験レポート
東京都足立区にある【ギャラクシティ】へ遊びに行って来ました♪こどもが大好き!飛んで跳ねて遊べるネット遊具やクライミング、プラネタリウムなどが無料で楽しめちゃいました。
現役双子ママのお気楽ブログ。子連れランチや子連れ旅行、育児に関するあれこれ情報から日々生活でのお得な情報までオールジャンルで発信します。
東京都足立区にある【ギャラクシティ】へ遊びに行って来ました♪こどもが大好き!飛んで跳ねて遊べるネット遊具やクライミング、プラネタリウムなどが無料で楽しめちゃいました。
ミキハウスが主催する年2回のサンクスバザール♪サンリオピューロランド内で行われる為、今年も楽しく無料でピューロランドを楽しんで参りました。 今年も駐車場やサンクスバザールの会場内、ピューロランドの混み具合について体験レポートします!
仲良しのお友達とお台場のアクアシティの中にある「ソニーエクスプローラサイエンス」へ行って来ました♪大人500円子供300円のリーズナブルな入園料です。この料金でこの内容なら十分な充実度!楽しくわかりやすく科学に触れられます。
5歳双子を連れてお友達と一緒に、2018.6月にオープンした今話題のお台場「チームラボ ボーダーレス」へ遊びに行って来ました。混雑状況・再入場・その他子連れでのおすすめスポット&気をつけた方が良いことをご紹介します。
今年もチケットの抽選が当たったので、夏休みにジブリの森美術館へ遊びに行って来ました♪美術館内にある唯一のレストラン&カフェ「麦わらぼうし」で今回もたらふく食べて参りましたので、混雑状況&食レポします!(^^)!
猛暑の続く中、涼しい安息の地を求めて彷徨った結果、東京都に1年中雪遊びが出来る室内遊園地がある事を知りました(^^)2018年4月にnewオープンした日本初登場のその施設の名前は「東京あそびマーレ」! 東京あそびマーレには遊園地施設と雪遊びができるスノーパークが併設されています。本日は幼稚園のお友達姉弟と一緒にマーレで雪遊びを楽しんで来ましたのでご紹介します♪
東京スカイツリーは遠くから眺めたことはあっても登るのは今回が初めてでした。意外と近い方が行かない場所って結構たくさんありますよね。開業以来、タイミングを逃していましたが長い夏休み、暇すぎてついに重い腰を上げてスカイツリー探検へ行ってまいりました♪駅からのわかりやすいアクセスと最近の混雑状況を合わせてお伝えいたします。
品川の水族館と言えば、「マクセル アクアパーク品川」と「しながわ水族館」の2つがあります。それぞれ見処が違い、アクアパークはエンターテイメント性に優れていてとにかくその技術が凄い!しながわ水族館は自然の生き物&見応えのあるショーでどちらも楽しめる作りになっています。 今回は、品川駅から徒歩2分、品川プリンスホテル内にある「マクセル アクアパーク品川」へ遊びに行って来ました♪
今年も2018年7/14(土)から稲毛海浜公園プールがオープンしました。稲毛海浜公園プールは、リーズナブルな料金なのに多数のスライダー、流れるプール、波のプールなどがお得に楽しめちゃいます♪早速3連休に遊びに行ってきたので混雑状況と最新プール事情をお伝えします。
5歳双子を連れてお友達とディズニーシーへ遊びに行って来ました。子連れだと中々計画通りには行かず毎度思うようには回れません。でも今回は計画が崩れても、何だかんだで親も子供も無理なく楽しく回ることが出来ました♪ そして、親1人に対して未就学児の子供2人だと気になるのが3人乗りの乗り物。以前、ディズニーランド編でもまとめましたが、今回もディズニーシー編で3人以上で乗れる乗り物、チャイルドスイッチが必要な物をまとめました。