4人乗り自転車でサイクリンング初体験♪「駒沢オリンピック公園」へ遊びに行って来ました!

スポンサーリンク
レンタルタグ 728×90



シェアする

週末、日頃お世話になっている方を訪ねて駒沢公園に遊びに行ってきました。園内はかなり広く、競技場や体育館、児童公園やサイクリングなど子供から大人まで楽しめる運動公園となっています。11月中旬から12月上旬は紅葉が綺麗ですので、園内の様々な紅葉している木々を眺めながらお散歩&サイクリングを楽しみました。

スポンサーリンク

◆駒沢オリンピック公園

●住所:〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1−1
●電話:03-3421-6431
●アクセス:東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩15分。「公園口」の出口を出て、自由通りを南へ直進。(バスの場合、「駒沢大学駅前」バス停(マルエツ前)より、東急バス(渋11系統「田園調布駅行き」)で約4分、「駒沢公園東口」または「東京医療センター前」下車。)
●休館日:不定休
●施設一覧
陸上競技場、補助競技場、第1.2球技場、硬式・軟式野球場、テニスコート、体育館、室内球技場、弓道場、トレーニングルーム、東京オリンピックメモリアルギャラリー、児童公園(うま・ぶた・りす)、広場、ジャブジャブ池、ジョギングコース、サイクリングコース、ドッグラン、カフェテリア・売店

スポーツの大規模な大会や定期的なイベントも行っている為、週末は人が賑わう事が多いです。

◆チリリン公園で4人乗り自転車「ペアペア」初体験

駒沢公園についてからまずはチリリン広場へ向かいました。チリリン広場では幼児を対象とした自転車コースがあり、3歳~未就学児の子供に14インチ~18インチの自転車を貸し出してくれます。自転車の練習およびサイクリングを安全に楽しむことが出来ますので、最近自転車がマイブームの双子はサイクリングをするのを楽しみにしていました。

しかしその前に、同じチリリン広場の向かい側にある販売所に「ペアペア」という特殊四輪自転車があることを教えて頂き、双子も私も興味津々!

特殊四輪自転車(ペアペア)は、最高6名(大人2名/子供4名)まで乗車可能で、210円でファミリーコースを2周出来るものとなっていました。

早速、4人で乗車してみることに♪子供達は前のシートに座って景色を楽しんでもらい、大人達が頑張って漕ぐ形の自転車でした。イチョウの綺麗に紅葉を眺めながらゆっくりとコースを回り公園内を散策しました。

途中子供達が何度も「早く漕いでー!」「もっと早くー」と騒ぐので、ちょっと頑張って漕いでしまいました。いい運動になりました(笑)

4人乗りの自転車を楽しんだ後は、チリリン公園で幼児自転車を楽しみました。自宅にあるマイ自転車以外の自転車に乗るのは初めてだったので、転ばずに乗れるのか少し不安がありましたが、何てことなくスイスイ乗りこなしていました。

一周約320メートルで一歩通行となっていますので、接触事故もなく安全安心に楽しむ事が出来ました。料金は1時間100円でヘルメットの貸し出しありです。

広場にはこんな木もありました。このケヤキの木は、駒沢オリンピック公園で採取した種を、JAXAの星出彰彦宇宙飛行士が、スペースシャトル「ディスカバリー号」で宇宙に運び、13日と18時間13分、地球を218周旅した後、再び駒沢オリンピック公園に植えたものだそうです。シンボルツリーとして大きく育っていました。

◆児童公園「うま公園」

サイクリングを堪能した後は、すぐ近くにあった児童公園「うま公園」で遊びました。カラフルでレトロな可愛い雰囲気の公園でした。

まずはブランコへ一直線!その後はトンネルや穴のある遊具の上を平均台を昇るように何度も何度も繰り返し登っていました。

◆オリンピック記念塔

うま公園を後にして、次の児童公園「ぶた公園」へ向かう途中、公園の中央にあたる中央広場にオリンピック記念塔がありました。オリンピック東京大会を記念したシンボルタワーです。

周りは水面になっていて、見た目は五重塔のような印象でした。夜になるとライトアップされているようですので一度夜景も見てみたいと思っています。

◆児童公園「ぶた公園」

こちらも程よい大きさの公園で、その名のとおり滑り台のモチーフが「ぶた」となっています。子供達はぶたの滑り台がお気に入り♪昔ながらの遊具が楽しめてたくさんはしゃいでいました。

もう一つの「りす公園」は今回は寄りませんでしたが、急斜面な滑り台があって、3つの公園の中では1番人気となっています。

◆まとめ

駒沢オリンピック公園では、春にはお弁当を持ってお花見を楽しめたり、夏にはジャブジャブ池で遊べたりと1年中楽しむ事が出来ます。園内を一周しているジョギングやサイクリングはちゃんとそれぞれにコースが引かれていて安全面でも徹底しています。また季節を変えて遊びに来たいと思います♪

スポンサーリンク
レンタルタグ大



レンタルタグ大



シェアする

フォローする