家族4人ハワイ旅行!初の個人手配でお得にアウラニディズニー2泊+シェラトンワイキキ3泊へ♪(予約編)

スポンサーリンク
レンタルタグ 728×90



シェアする

今年は我が家の双子が卒園する年。小学生になると長期休み以外はお休みも出来なくなるし、お祝いも兼ねて思いきってハワイに行こう♪と決めたのが予約のキッカケです。ツアーと個人手配を比べたら、今回は個人手配が格段にお得でしたので初の海外個人手配へ。格安なのにアウラニディズニー2泊+シェラトンワイキキ3泊の贅沢プランです♪
今回の旅は子供の希望重視なので、ホテル選びのこだわったポイントや個人手配の料金についてご紹介します。

スポンサーリンク

◆まずはツアーでの見積り

旅行会社に行く前に自分なりにざっくりと希望のポイントを整理しました。

☆メンバーは、パパ・ママ・双子(5歳)の4名
☆行き先はハワイのオアフ島のみ。ワイキキ中心の旅。
☆時期と期間は9月か10月の中旬で5泊7日。
☆なるべく長い時間滞在したいので、往路は夜出発、復路は夕方出発を希望。
☆子供が海よりプール派なのでプールの充実しているホテル希望
☆可動式のハンドシャワーのお風呂
☆ワイキキ中心部のホテルが希望。コオリナのアウラニディズニーも気になっている。
☆滞在中は何日間かレンタカーを利用する予定

まだやりたいアクティビティも何も決めていないので、「海・プール・買い物・何処かいい所があれば観光する」と決めていたのはこんなものでした。

さて、旅行会社の大手2社に絞りさっそく見積りをだしてもらいに行って来ました。

旅行会社が提案して下さったホテルは、子連れのプール重視と言うことなので、おすすめはワイキキであればスライダーのある【ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ビーチ・リゾート&スパ】【シェラトン・ワイキキ】。そしてワイキキ中心部からは少し離れてしまいますが、コオリナの【アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ】は子連れであれば間違いなく楽しいとのでした。

後は、プールにこだわらないのであればコンドミニアムタイプにするとキッチンが付いていて料理ができたり、洗濯機もあるので毎日洗濯が出来たりして何かと便利ですと勧めてもらいました。

4月に申し込み相談に行ったので、上半期(4月~9月)のパンフレットが多く、下半期(10月~3月)のパンフレットは7月下旬頃から増えてくるそう。今は出ていても高い(>_<)
なので、10月に旅程を決める場合は仕切り直しですが、予約を夏まで待てない私は日程を9月に決定!(笑)

しかし、9月を含む上半期(4月~9月)の申し込みは2月くらいから出てたハズなので、お値打ちなプランを予約をするには遅かったかもしれません。

まぁ空いていたとしても、安いツアーだと航空会社がギリギリまで未確定で並び席も確約じゃなかったり、ホテルのランクも下で未定、復路便の出発時間が早いなどデメリットも多かったので子連れには向かないかもしれないとも思いますが。

ホテル選びは迷いに迷いました。ヒルトンは条件にも合い、子連れにはとても良いホテルだと思いましたが、ワイキキ中心部からは少し離れてしまう事、毎週金曜日に花火が上がるけど、今回は現地滞在日に金曜日が含まれていない事もあり候補から外しました。

次にシェラトン。ワイキキ中心部で何処に行くのにもアクセスは抜群!ビーチも近いしお店もたくさんあるので歩いて事が足ります。シャワーは全室可動式のハンドシャワーだし、プールにはスライダーもあり充実してるとの事で申し分ありません!シェラトン5泊での見積りを出して頂くことにしました。

それと、参考のため気になるアウラニディズニーを2泊+シェラトン3泊のプランの見積りも合わせて見積りをお願いしました(笑)。

キッチンが付いているトランプホテルや全室スィートのエンバシー・スイーツホテルも同額より少しプラスくらいのツアー料金だったので、個人的には泊まってみたいホテルで気になりましたが、プールが狭いなどデメリットもあり、希望のポイントの優先順位を考えて『とにかく子供が楽しく快適に過ごせる旅行!』に重点を置きました。

さて、見積りが出たのでざっくりとお伝え致します。

☆ハワイアン航空利用 往路夜発便-復路夕方発便  並び席確約
☆シェラトン 5泊 毎朝食バイキング付き
☆トロリー乗り放題
☆子供が喜びそうな選べるアクティビティが1回付き
☆wi-fiルータが無料
☆4連泊以上で夕食1回無料

後、細かい特典はありますが子供半額のプランで家族4人総額約80万でした。

そしてアラウニ・ディズニーを絡めて、アウラニを2泊・シェラトンを3泊にすると家族4人総額120万弱

えーー、高い~・・。大人料金と子供料金で違いますが、シェラトンは合計を4人で割ったら1人20万。9月のハワイならこんなもの?

比較の為、もう1つの大手旅行会社にも行ってみましたが、選べるアクティビティは違うものの大体同額でした。

ちなみにネットでダイナミックツアー(ホテル+航空券)のセットでも見てみましたが、同じ条件だと少し下がって70万くらい。

お値打ち価格の家族4人総額50万を切るものもありましたが、やはりホテルのランクを下げる必要があったり、航空会社が選べないので二週間くらい前まで飛行機の会社と時間がわからずモヤモヤします。しかも並び席確約じゃないので、チェックインまでソワソワしてしまって子連れ旅行にはあまり向いていないと思います。

◆ツアーが高すぎたので個人手配に挑戦

完全に予算オーバーでしたのでどう旅費を捻出するか唸っていましたが、ふと閃きました!

個人手配すればいいんじゃない??そうすれば便もホテルも好きな物を選べるじゃん!

ハワイには何度か行った事がありますが、今まで全てツアーでの手配をしていて個人手配の概念がありませんでした。

よく考えたら逆にツアーじゃないと困ることって何だろう?

☆飛行機の時間と並び席は個人手配で自分の好きな便と席を押さえられる。

☆ツアーでほぼ必ず付いてるトロリーバス乗り放題のチケットは単品で買うことが出来る。そもそもレンタカーを利用する予定だったのでそこまで重要ではない。最悪JCBのカードを持っていればピンクコースには無料で乗れちゃう。

☆ツアーにするとホテルの代金が含まれるので子供が割高。個人手配なら1泊1部屋料金なので子供添い寝の家族4人ならお得。希望のホテルが安く取れる。

☆ツアーにありがちな早い集合時間や説明とかもないので最初から最後まで自由に動ける。

・・あれ?いいことばかり?(笑)

空港からの送迎など、自分で各予約を取らなければならないという手間はありますが、最近はスマホやネットから簡単に予約出来ますし、ハワイならある程度日本語も通じるので初めての海外個人手配には向いている場所と言えます。

しいて言うならトラブルがあった時に全て自分で何とか対処しなければならないと言うことでしょうか。でもその時はその時で何とかなります!いや、何とかするしかない(笑)

と言うことで個人手配に挑戦です♪

●航空券編

まずは航空券。時間帯は、往路 夜便発―復路 夕方便を探しました。
何社か比較して、希望の航空会社の中で、同時刻で直行便で1番安かったチケットを選びました。

結局、旅行会社が提案してくれたハワイアン航空のさらに同じ時間帯のチケットを選択。

確実にその場で自分で座席指定をする為に、直接ハワイアン航空のホームページから航空券を購入しました。幸い、4人並び席がまだ空いています♪

行きは機内泊の為、気兼ねなくシートを倒せるように1番後ろの4人並び席を選択。しかし、トイレが近いので人の出入りも多く、夜間のある長期フライトですとあまり好まれないデメリットもある席ですが(笑)子供連れにはトイレが近い方が有り難い。

往復、2-4-2の座席配列でしたので、帰りは子供達も起きている時間帯だろうと窓から外が見えるように、窓からの2席がけの並び席を2席ずつ前後で選択。

こちらで家族4人往復で約35万ほどでした。

追加料金+15000円でエコノミーコンフォートにアップグレードすると、足元の広い座席も指定出来るようになるので、後々悩もうかと思います。

●ホテル編

航空券をGETした所で、続いてホテルの予約です。

実は航空券を取るときに、エクスペディアなど航空券とホテルをセットで買うと割引が聞いてお得なものも検索していました。

シェラトン5泊宿泊で、5泊7日で航空券と合わせて家族4人で約45万円!(諸税込み)

そこそこ安い♪ツアーの申し込みから考えたら30万以上ダウンです。

ここで調子に乗ってきた私の心に悪魔のささやきが・・。これならアウラニディズニーもそんなにかからず行けちゃうんじゃない・・(о´∀`о)?

個人手配で海外ホテルを調べるなら、トリバゴやトラベルコちゃんなど一括検索を使えば安く取り扱っているサイトを教えてくれます。

そのまま勢いに乗った私は、アウラニディズニーの検索を開始♪

ちなみに、ディズニーホテルに全く興味のない我が家の大黒柱の夫は、ワイキキ中心の旅行を希望していました。

アウラニのあるコオリナ地区は、ワイキキとは空港を挟んで逆方向なのでかなり離れており、もし全泊するのであればショッピングに行く時などレンタカー必須の場所でした。なので、全泊は諦めてアウラニ2泊で手を打つことに(笑)残りの3泊はワイキキのホテルを予約します。

アウラニディズニーの料金は安くても1泊5万越え。さて、どこの予約サイトを利用しようか・・。アウラニディズニーのみであれば1番メジャーなのは、ミッキーネットからの予約です。

ミッキーネット

ミッキーネットとは、世界のディズニーホテルの最新情報や宿泊予約が出来るディズニーに特化したサイトです。

ミッキーネットには「ミッキーネット・Best・プライスマッチ!」と言うものがあり、最低価格保証をしてくれます。
つまり、ミッキーネットで予約をした後に、別のサイトで同じ条件で予約価格より安いものを見つけたら「あ~、しまった。こっちの方が安かったー(>_<)」となりますよね。その時に、何と別サイトの最低価格の値段まで料金を下げてくれるのです!!かなりありがたいシステムですよね。

また、ミッキーネットから送迎の予約が出来たり、手数料無料でレストランの予約までしてくれるのでアウラニディズニーに行かれる方でこちらのサイトを利用している人は沢山います。

hotels.com(ホテルズドットコム)

続いておすすめな予約サイト、hotels.com!

こちらの予約サイトでも最低価格保証がついています。別の予約サイトで同条件の安い料金プランが見つかった場合は差額分を返金してくれます。そして何と言ってもホテルズドットコムで1番のおすすめポイントは・・・

通算10泊すると1泊分が無料になる!!

これです!「通算」ですよ。一度に10泊する必要はありません。しかも世界どの国のどのホテルでも良いのです。無料になる1泊分は、泊まった10泊分の大体平均の金額になりますので制限はありますが、たとえば5万円のアウラニディズニーを今回5泊予約して、残り5泊分を別の旅行で貯めたら、次回アウラニディズニーの宿泊1泊分が無料になる夢も見られるわけです。

また、メールアドレスを登録すると検索では引っかからないシークレットサービスの料金価格を提示してくれます。

楽天トラベル

意外と使えるのがこの楽天トラベル!3ヶ月に1度スーパーセールを行っているので、そのタイミングでお値打ち価格を予約できれば目玉商品の75%オフの料金プランで予約出来ることも出来るかもしれません。

また、会員にはポイントが付きますので5%~15%キャッシュバックで付いてくることも。普段から国内旅行をこのサイトで予約している私としては、使い慣れているので予約がしやすいです。

ホテルの公式サイト

ホテルの公式サイトもお値打ちプランや最低価格保証がついているホテルが多いです!やはり公式が一番強い?公式だと予約時に部屋の眺めのリクエストやベッドガードなど細かい希望を伝えやすいのはプラスですね。

海外ホテルですと英語の公式サイトが多いのが難点です。英語の出来ない私にとっては致命傷・・・(泣)。

ちなみに今回ワイキキで宿泊を希望しているシェラトンワイキキは、公式の日本語サイトもあるので安心です。

どの予約サイトもお値打ち価格のものはキャンセル不可なものが多いので、私のように日にちがまだまだあってどのプランにするか悩みたい方は、とりあえずキャンセルがギリギリまで可能なもの(大体1週間前くらいまでノーチャージでキャンセル可能)を一旦押さえて、安いものが出ないか日々チェックするのも手だと思います。

どのサイトでも宿泊日数が増えれば増えるほどお得な特典(夕食が1回無料など)が付いてきますので、連泊される方はそれも合わせてチェックされるといいかもしれませんね。

【追記!】

結局我が家は、アウラニディズニーを2泊で109,584円(税込)とシェラトン3泊(朝食カイ・マーケット1回付き)を94,021円(税込、リゾートフィー込み)で押さえています。

返金不可のもので各予約サイトに安いものがでれば取り直しをするつもりでしたが、やはり時期が近くなればなるほど返金不可のものも値上がっていきました。

なので結局元々の予約のまま変更はしませんでした。

航空券+ホテル(アウラニディズニー2泊+シェラトン3泊)で家族4人約56万円です!ツアーの見積り120万円と比べたら半額近い金額です。個人手配凄い!!!

◆レンタカー&ホテル送迎

個人手配のデメリットは・・・そう、空港からの送迎が付いていないことです。

ココで我が家の選択肢は3択です。

①ホノルル空港からすぐレンタカーを手配し、初日から最終日までの5日間(6日分)を借りてまた空港に返す。

②空港⇔ホテルはチャーリーズタクシー(定額タクシー)を利用。中2日だけレンタカーを借りる。

③空港からアウラニはチャーリーズタクシーを利用。3日目のアウラニチェックアウトからレンタカーを利用して最終日に空港に乗り捨て返却。

色々調べた結果、家族4人だと送迎を手配する場合、シャトルバス(空港⇔ワイキキまで1人20ドル以下)を利用するより定額タクシーの方がお得でした。

チャーリーズタクシーを利用する場合、空港からアウラニまでは定額で55ドル(+チップ代)、ワイキキ⇔空港間は29ドル(+チップ代)と定額になっているのでリーズナブルです。

日本で事前予約しておけば、電話1本でお迎えに来てくれますので現地であたふたする事も無く安心です。日本語が使える&カード決済が出来るのも私にとっては大きなポイント。

レンタカーを全泊分手配をした場合、デメリットとしてはハワイのホテルは駐車場が意外高いことです。(宿泊予定のアウラニでは1泊38ドル。シェラトンでは1泊35ドルの駐車場がかかります。)

なので今回は、プラン②を選択して空港の往復の送迎はチャーリーズタクシーを利用して、中日で必要な時だけ2~3日レンタカーを借りたいと思います。

【追記!】

結局レンタカーを6日間借りる事に決めました!

ハーツレンタカーでキャンペーンをやっていて、保証フルフル込みのガソリン満タン返し不要で6日間で263ドルでした。満タン返し有で自分でガソリンを入れるなら193ドル!安すぎる♪ラッキーでした。

◆まとめ

初めての個人手配にワクワクドキドキしながらの予約でした。

アウラニは金額的に我が家には手が届かないな~と諦めていたので今回予算内に収めて行く事が出来て本当に嬉しいです!噂のキャラクターダイニング「マカヒキ」の予約方法(すでに手配済み♪)やアンティーズビーチハウスについても後々更新したいと思います。

時期や予約のタイミングによってはツアーの方が安い場合もありますが、1度個人手配も比較してみることをおすすめします。思ったより難しくありませんでしたので是非1つの予約の方法として検討してみて下さい。

皆さんの旅も素敵なものになりますように☆

これで安心!【子連れ海外旅行荷物リスト】必要なもの不必要なもの。【ハワイ編】
●【アウラニ・ディズニー】キャラブレ「マカヒキ」は自分で簡単に予約手配出来ます!

★ハワイ子連れ旅行記(随時更新予定) へ続きます。
●2018年子連れハワイ旅行①サービス満点のハワイアン航空でホノルルへ♪おもちゃと機内食紹介
●2018年子連れハワイ旅行記②空港からレンタカーを借りてワイケレ・プレミアムアウトレットへ♪衝撃の安さ!

●2018年子連れハワイ旅行記③1日目:アウラニの楽しさ満載のプールと素敵なコオリナビーチ

スポンサーリンク
レンタルタグ大



レンタルタグ大



シェアする

フォローする